石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

我が家のおむつなし育児① 準備編

おむつなし育児の存在をどこでどうやって知ったのかは忘れました。。。


「赤ちゃんは本当はおむつのなかで用を足したいのではない。
産まれてからおむつの中で用を足すことを学んで、それから今度はトイレで用を足すことをまた、学ぶ。実はおむつの外で用を足す方が生まれたての赤ちゃんにとっては快適なので最初からトイレ(おまる)で用を足してしまうほうが理にかなっている」

的な話を何かで読んで「なるほどー。自分がこどもを産む時は試してみよう」と妊娠前から密かに思っていたのです。

そこで妊娠中に読んだのがクリスティン・グロスローさんのおむつなし育児の本。




この本によると生後0日目 からできるらしい。
どうやら「うんち」の方が成功率が高いらしい。
出産は夏なので肌着一枚で過ごせるし、試しやすそう!
布おむつを使ってみる予定だったので、夫が育休中(3ヶ月育休を取得してくれました)にうんちだけでもトイレでしてくれるようになればすごく楽なのでは!! 

と、早速、夫にも本を読んでもらい二人でイメージトレーニング(笑)
おむつなし育児用のホーローおまるも用意しました。




おむつなし育児をストイックになさる方は文字通り「おむつをつけない」という方法を取るようですが、我が家では「普段は布おむつでトイレに行きたそうだったらおまるにささげてみる」という「ゆるおむつなし育児」でいくことにしました。
やたらとうまくいったら「完全おむつなし」にしてみようと思っていましたが、未だにそんな日はきていません。。。笑

ちなみに我が家の場合は布おむつでしたが、紙おむつでもこの方法は使えると思います◎
実際、我が家も入院中〜産院でもらったおむつが無くなるまでは紙おむつを使って、時々おまるという方法を取っていましたが、おまるでも用を足してくれていました。


正直、始める時は半信半疑で、「うまくいったらラッキー」くらいに思っていたので、生後5ヶ月過ぎた今、うんちはほとんどトイレでしてくれていることに驚きです。
でも、寝返りがはじまったり、離乳食が始まったり、と状況が変わると、うまくいかないこともあるらしいので、布おむつもおむつなし育児も「大変になったらやめよう」と軽い気持ち?で楽しんでいます♪