石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

朝からお金の使い方を考えてみる!

f:id:ohuchigoto:20160909084919j:image

今朝はライフネット生命さんの「いまどき女子のキャリアとお金講座」へ行ってきました◎
朝7:30〜8:30という時間だったので、夫くんの仕事次第ではキャンセルかなー?とも思ったのですが、運良く仕事が落ち着いているようで無事に参加できました!!

このセミナー、有料かと思いきや無料で朝ごはんも岩瀬さんの本のプレゼントまで付いてくる至れり尽くせりのセミナーでした、すごい☆
実は中途社員の方のプレゼンから生まれたこの企画、今回が初の試みだそうです。
この後の岩瀬さんから「金融の世界に美味しい話はない。リスクとリターンは必ず合う。」というお話があったのですが、このセミナーが無料で得られるというリターンに対するリスクは保険勧誘(広告宣伝費)なんだろうなぁ、とか考えてしまう私(笑)
でも、素敵なお話をお伺いできた感謝の気持ちを込めて宣伝写真を!!笑

f:id:ohuchigoto:20160909172527j:image


最近、「お金について考えてみよう!」という気持ちが高まっておりまして、ライフネット生命の出口さんの「お金の教養」という本を読んだ直後に見つけて、「ライフネット生命社長の岩瀬さんのお話を直接お伺いできる!」と、申し込んだこの講座。
いまどき女子」がキャリアとお金についてどんな風に悩んでいるのかなぁ?というのも気になりました(笑)
女性社員の方との対談形式で、いまどき女子のお悩み?に岩瀬さんが答えてくださいます。


本業でらっしゃる保険に関しては、

お金があれば入らなくていい。
自分のお金が一番割がいいんですよ。
金融には美味しい話なんてなくて、リスクとリターンが合うようになっている。
保険は基本的に割が悪いんです。

と、おっしゃいながら、「でも、病気になってからは入れないので、家族を持つ予定があるなら若いうちに入っておいた方がいい。」といったお話をされていました。
後は、「生命保険は自分の収入を当てにしている人がいないなら入らなくてもいい。病気になった時に働けない時の保障として就労保険に入っておくという手もあります。」などなど。


個人的には社会保険に入っているサラリーマンであれば傷病手当金とかもあるので、就労保険に入るよりその分、投資信託とかで運用していた方がいいかなーなんて思うのですが、その辺どうなんだろ〜??
サラリーマンじゃなくても、高額療養費制度とかもあるし、40歳以上で末期ガンなら介護保険の申請もできたりするしな〜、なんて考えていたら保険に入る指標を一言で表してくださいました。

いざという時、そのお金がなかったら死ぬほど困るか?
そこを考えて、保険を考えればいいそうです。
これはシンプルでわかりやすいですね。
いざとなった時に何にどれくらい使いたいのかもう一度ゆっくり考えてみようと思いました◎


それから印象に残ったのはキャリアやお給料の話で給料が高いからといって幸せになれるわけではないと、おっしゃっていたこと。
給料が上がっても結局、使ってしまって貯蓄額は変わらなかったりする。

大切なことは、
いいお金の使い方をすること。
ひと、いい仲間がいること。
打ち込めるものが多いこと。
だそうです。


そうですよね〜。
ちなみに、私はいいお金の使い方を練習中なので、その使い方を考える、使い所の見極めのコツはありますか?と、質問してみました。
「いっぱい稼いでいっぱい使ってください。」と言われてしまいましたが(笑)、「何に使いたいのか全部書き出して、実際使っていたもの(家計簿)と見合わせて、どこにどれくらい使うとか割合を考えてみてらいいんじゃないですかね?」と、論理的なアドバイスも頂きました。


正に、ちょうどお盆休みにやったことだなぁ◎
結局、いいお金の使い方も一発で見極められるものではなく、試行錯誤しながらちょうどいいところにおさまっていくのかも知れないですね。
割合を出してカツカツやるのは私も夫くんも得意ではないので、ゆるっとこれくらいみたいな感覚を掴んでいこうっと!
あとはお土産に頂いたこちらの本を読んで、稼ぎを増やすことも考えますかね〜

入社1年目の教科書

入社1年目の教科書



ところで、夜は仕事が終わらない夫さんも朝は家に居るので、こどもを任せて朝会という手はありかもです☆
平日は難しくても、土日の朝活動って結構ありますしね◎