石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

お金のお勉強♪

f:id:ohuchigoto:20161020201634j:image

娘ちゃん2歳2ヶ月。
夫くんを手玉に取ることを覚え始めました!笑

だでぃ おかたづけしてないから じゅんびできないね〜もう!
だでぃ なにしてるのー? むすめちゃん ねちゃうよ?

だでぃ おしごと いくの?ばいばーい!
ごほん よんでくれて ありがとう! ちゅー(と言って夫くんのほっぺにチュ☆)

是非とも強く、聡く、美(うるわ)しい娘に育って欲しいものです。


さてさて、来年から確定拠出年金が個人でも加入できるようになるようで、ちょこちょこ勉強を始めました◎
私は金融の難しい事はわからないので、資産運用はファンドマネージャーさんの顔が見える独立系投資信託をゆるゆると積み立てています。
具体的には、

直接お会いしてお話をした事がある
イベントや勉強会でお話を聞いた事がある
SNSや記事などのお話を拝見していて考え方が共感できる

そんなファンドマネージャーさんがいる投資信託へ投資しています。
彼らが応援している会社に我が家が使っていないお金をその間、使ってもらえるなら多少損してもいっかな〜くらいの感覚で毎月ちょこちょこ積み立ているのです。
世界情勢や金融市場を読み解いて選ぶより、人を読み解いて選ぶというやり方は私には合っているようで、ありがたい事に資産も増えていて嬉しい◎


で、そんな感じで私が投資している投資信託もみなさま揃って個人型確定拠出年金にも商品を作る(こういう言い方であってるのかしら?)ようで、だったら投資信託で積み立ていた分を確定拠出年金として運用してしまうのもアリなんじゃないのかしら?と思っております。
確定拠出年金で運用してしまうと年金なので途中解約がしにくいとかもあるみたいなんですけどね。
その辺り、諸々はこちらの本でお勉強中です。

NISAは新たしく口座開設するのが面倒で始めなかったんだけど、今回は真面目に考える事にします。
証券会社によって手数料も違うようで面倒ですけど…。
とは言え、相変わらず難しい事はわからないので人で選ぶという方針なので、自分が投資したい投資信託の扱いが多い証券会社を選ぼうと思います。


やー、しかしお金の話って制度がどんどん変わるし、ちゃんと考えようとすると大変ですね…。
私の勉強不足もあるけど、ちょっとごちゃごちゃし過ぎなんじゃないかなぁ。
もうよくわからないのでFP3級のテキストも合わせて読む事にしました。
FP3級の内容って、なんだかんだ色々網羅されててわかりやすい!!

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2016-2017年

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2016-2017年