石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

なぜ家事は大変なのか?@秘密結社主夫の友、秘密会議!!

f:id:ohuchigoto:20170118095613j:image

 

夫くん32歳と9ヶ月。

 

「最近早くて、ダディ頑張っていただいてる?!」と言われました笑

 

と、朝から私にメールをくれました(笑)

遅刻常習犯の夫くん、本来の時間に登園したら保育士さんたちに褒めて頂いたようです。

いつも温かく見守って頂いて、ありがたい!!

 

そんな主夫力高い夫くんに感謝しつつ、一昨日は「秘密結社主夫の友」の秘密会議なるものにお邪魔させて頂きました◎

私の「Let's 家事シェア♪ワークショップ」のお話を、主夫の大先輩である秘密結社主夫の友の皆様と、「家事シェア」提唱者であるNPO法人tadaima!の三木さんの横でさせて頂くという、なんとも贅沢な時間…!

 

 

なぜ、世の中が便利になっているのに家事は大変なのか?

 

という疑問からいろいろなお話に発展していきました。

「なんでも楽しめる人は楽しめるし、大変だと思ってしまう人は大変だ!!」と、言ってしまうのは簡単ですよね。

でも、「大変だと思ってしまう人が多い」のはなんでだろう…?

 

情報が多過ぎる

SNSによって、隣の家庭が「ちゃんとしているように」見える

仕事も家庭も!キラキラ☆ママ&パパのイメージばかりもてはやされる

逆に、「ワンオペ育児」、「産後うつ」など大変なイメージばかり出てくる

便利になったけど、ゴミの分別、amazonの再配達など余計な家事も増えた

キャラ弁など「隣のこどもと同じように」頑張らなきゃいけない(気がする)

ハロウィン、恵方巻き、ハーフバースデーなど行事をどんどん増やしている!

昔は3日連続カレーとか、メニューが単一だったのに毎日違う献立を考えている

昔は男性ならではの家事(力仕事、修理など)があったが、今は無くなっている

 

などなど、いろんなお話が出てきました。

 

 

個人的には、そもそも「家事を面倒なもの」って思ってしまった時点で、どんなに便利になっても、「家事は大変」なんじゃないかなーと考えています。

洗濯物が、スイッチ一つで「ぴっ!!」と乾燥まで終わったとしても、「洗濯物を洗濯機に入れる作業が面倒」だと思ったら、やっぱり大変!!

 

 

でも、実は家事って心身ともに整える瞑想効果もあったりしますよね。

晴れた日に洗濯物を干して、幸せを感じるのは私だけではないはず!!

そんな、「家事のいい部分」を見つけ出す余裕がなくなってしまって、「家事が面倒」だと思ってしまうのはなんでだろう??

 

 

・選択肢が増えたので「選ぶ」作業に疲弊している(情報も買い物も働き方も!)

・昔は明確だった夫婦の役割分担が複雑化しているので「不満」が溜まりやすい

・なんでも過剰サービスしようとしている、完璧を求めて苦しくなる(しかも、周りは出来ているように見える)

 

あたりが、要因なのかな〜。

あと、番外編で便利になった分、有酸素運動の機会が減っている!!

身体を動かさないと、疲れは溜まりますからねー。

直接的ではないけど、「家事が大変」だと思ってしまうのは、「疲れているから」っていうのもあると思います。

 

しかし、キャラ弁とかもはや、過剰サービスじゃないですか!!

ぶっちゃけ「やらなくてもいいでしょー!!」って、私は思ってしまう。

でもね、娘ちゃんに「みんなのお弁当が可愛くて羨ましい!!」って泣かれたら、「作ってあげたい」と、頑張っちゃう気もする。

 

家事だって、洗い物とか全部終わらせずに、「本日は営業終了!!」って寝ちゃえばいいのに!!って思ってしまう。

実は、自分が「営業終了」してしまえば、夫が「やるしかないのか…」ってやってくれたりするかも知れない。

でも、「やってくれない」イメージが強過ぎて、「だったら私が自分で快適な家を保ちたい!!」って思ってしまう気持ちもわかる気がする。

 

 

勇気を持って「こだわり」を手放して、もう少し、ゆるゆるとやっていければ楽になるのかも知れないなー。

あ、「こだわり」は大切なんだけど、無理して頑張る「執着」みたいなものはいらないのかもしれない。

 

なんて事を言いつつ、私もまさに「完璧を求めて苦しくなる」タイプでした。

っていうか、今でも時々、“完璧求めちゃん”が自分の中にやってきて「何にもできてなーい!!」って落ち込むことが、密かに、結構、よくあります(笑)

でもね、こんな私でも「ご飯ちゃんと作っててすごいー!」とか言って頂くんですよ。

そして、私から見たら、「毎日、会社に行っていてすごいー!」とか、「家の中が片付いてて、おしゃれで素敵!」とか、「子ども服、手作りなんてすごい!!」って思う人たちも、「私、全然できてなくて。。。」って落ち込んでいたりする…!!

 

 

あー、隣の芝は青いんだ!!

みんな「できること」も「できないこと」もあるんだなー。

 

そんな、当たり前なことに気づいたら、私はちょっと楽になりました。

それから、夫くんと何度も何度も夫婦喧嘩をして、「我が家らしく」やっていく方法を模索してきました。(今も、模索中〜)

結局、「人は人」、「自分は自分」で「我が家のやり方」を探していくしか無いんだろうなぁ。

 

 

 

そうそう!三木さんが、おっしゃっていたことも印象的でした。

 

「家事は“負担”と“不満”に分けて考えるべきで、“負担”より“不満”を取り除いていくことが大切。」

 

だから、「家事分担」について論じるのって実は不毛だったりするんですよねー。

お互いの“不満”がどこから生じるのか?

家事の何がしんどいのか?

そういった目に見えないものを、知って「お互いの納得するところ」を探していったらいいんじゃないかなぁ?

 

こちらの記事で、秘密結社主夫の友の杉山ジョージさんがおっしゃっている「夫婦ライフバランス」も正にそこですよね。

家事も育児も仕事も時間と共に状況もお互いの負荷も変わっていく。

だからこそ、「一度決めて、はい、おしまい!!」ではなく、時々、「今はどんな感じかな〜?」と、夫婦で話し合う時間が取れるといいですよね。

 

mrs.living.jp

 

「Let's家事シェア♪ワークショップ」もそんな想いで開催しております♪

今週末はパナホームさんの渋谷展示場でやりますよー!!

 

1月22日(日)10:00 会場 10:15 開始 11:45 終了予定

パナホームさんのご好意で、飲み物付き、しかも今回は無料での開催です♪

 

f:id:ohuchigoto:20170101090657j:plain

f:id:ohuchigoto:20170101090709j:plain