石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

「待つ」事の大切さ◎

f:id:ohuchigoto:20170307203437j:image

 

ゆっくり考えても状況は変わらないので、とりあえず相談してみた方がいいですよ

 

 

「ゆっくり考えたい」と伝えたら、こんなお言葉を頂き、「せっかちな方だなー、私みたいだ!」と笑ってしまいました◎

常々、相手のペースで歩むのを「待つ」事が大切だと痛感しております…。

 

 

私は「最善の策はこれだ!」とひらめいたら、うっかり「こーして、あーして、こーしたらいいと思う!!」って伝えてしまう事がよくありました。

(いや、今でもやっていると思う…)

もやもやしている相手が前向きに進む道が拓けた!!と、嬉しくなって一生懸命なだけで、悪気はないんです…。

 

 

でもね、相手のペースで物事を進めないと、結局、前には進めない。

相手が相談したり、話を聞いたりする準備ができるまで「待つ」事が大切

相手が一歩を踏み出すタイミングで、「こっち方面に進んでみよう」とさらりと促すくらいがちょうど良い。

実はそれが一番効率的で成果が出るやり方だったりもする。

 

急かされて焦って動くとペースが乱れてしまう。

一瞬、解決したように見えても何かが違う…と小さな影が残ってしまう。

 

 

「待つ」ってなかなかに難しい技術だなぁ。

まだまだ未熟な私は、途中で「あ、せっかちさんになってる…」と気付いて歩みをゆるめる事が良くあります。

恥ずかしながら、相手に反発されて気付く事も多い…。

 

でも、気付いたら歩をゆるめる。

「あ、今求められてるのは最善の策じゃないんだな〜。まずは受け止めよう」と方向転換をします。

 

 

これは娘ちゃんに接しているときも同じ。

何かをやりたい時、やりたくない時、気分が変わるまで「待つ」。

こちらが「待つ」事で、娘ちゃんも安心するのか気持ちが切り替わり、何かをやめてくれたり、やりはじめてくれたりする。

 

「待つ」事が一番、早く次へ進めたりするんですよね。

そして、心も穏やか◎

 

 

急がば回れ”とは、よく言ったものだわ〜。