石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

泣いたカラスはすぐ笑おう♪

 f:id:ohuchigoto:20170519101039j:image

 

娘ちゃん2歳9ヶ月。

 

おかあさん いっしょに おかたづけ しよー

 

私:そうだね、みんなで片付けようか。

 

ダディ いないから みんなじゃないでしょー

ダディ いたら さんにんだけど むすめちゃんと おかあさん は ふたりだよ

むすめちゃん おかあさん いるから だいじょうぶなんだー なかないのー

ダディ いなかったら ないちゃう けどね

 

娘ちゃんの「みんな」の定義は家族全員揃うことのようです。

昨日は、夫くんが私たちが寝た後に帰ってきたので、歯磨きをしようとしたら「ダディがいい〜!!」と泣き叫ばれました…!!

でも、泣いている姿を動画に撮って夫くんに送ったら、気持ちが落ち着いたようでケロリ(笑)

 

ダディにメールしたのー?

じゃぁ、もうすぐ かえってくるんじゃない?

 

ピタッと泣き止みました!

この切り替えの早さ、本当に見習いたい◎

 

 

パートナシップのワークショップなどをやっていると「感情的になる妻vs論理的な夫」という構図をなんとかしたい、というお話を伺います。

特に、仕事をしていて論理的にことを進めることが慣れている女性陣は、家庭内で自分がイライラしてしまうことが嫌…と、自己嫌悪に陥ってらっしゃる方もしばしば。

「感情的にならずに、気持ちを整理して伝えて欲しい」という男性もいらっしゃいます。

 

でも、これって本当なのかなぁ?

男性がイライラしていると、周りが見えなくなるっていう場面もよく見ますし、必ずしも女性が感情的、男性が論理的というわけでもないですよね。

そもそも、人間は感情の生き物なはず。

 

 

だから、「感情的になる妻vs論理的な夫」という構図に囚われて、無理に解決しようとしなくてもいいと思うんです。

感情的にならないようにしないと!!って、頑張れば頑張るほど苦しくなってしまう…。

論理的に話そう!!と、頑張れば頑張るほど、言葉に意味が失われて記号化して行ってしまう。

 

人と人とのコミュニケーションから感情を抜くなんてできないはず。

だから、感情を爆発させてもいいと思うんですよね。

でも、落ち着いたらすぐ笑う!!

 

 

そもそも、職場でなかなかイライラ爆発したりしない(している人もいますが…笑)人でも家でイライラ!!ギャーギャーしてしまうのは相手に心を許しているからですよね。

だんだん、エスカレートして憎しみ?に変わってきたとしても、関心のない相手にはイライラしない(はず)。

この人なら「受け止めてくれる」って信じているから、感情を爆発させたり、泣いたりできるんだと思うんです。

 

それって、人として大切な時間なんじゃないかなー。

イライラ爆発させる前に、「言葉」で感情を伝えられたらもっといいかも知れない。

でも、いきなりは難しいから、まずは爆発した感情を自分で受け止める練習をしたらいいのかなーと◎

 

自分で、感情を受け止めるためには実況中継、オススメです♪

 

ohuchigoto.hatenablog.com

 

 

そして、自分のことも「安心しているから泣き叫んでいるんだなー」と思えるといいですね。

ohuchigoto.hatenablog.com

 

 

 

イライラ!!ぎゃーっと感情を爆発させている自分を、受け止められるようになると、こどもの「イライラ!!ぎゃー」も受け止められるようになるから不思議◎

(受け止められない日もありますけどね、それぞ人間!!笑)