石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

女性が長生きするわけ??

f:id:ohuchigoto:20170611094804j:image

 

神楽坂石島亭♪

昨夜は梅の力を借りた療養ごはん◎

 

・焼き空豆

・焼きナスの梅酢和え

・ひき肉とカブの葉の納豆チヂミ

・レタスと鶏肉のシュウマイ風

・サバとカブの梅煮

・かぶらのお味噌汁

 

娘ちゃんが納豆チヂミをパクパク食べていました!!

 

 

食べたいものを作っているから女性は長生きするんだと思う。

 

 

私の東京のお母さんんがそんなことをおっしゃっていました。

うん、そうなのかも知れません。

 

昨日は、身体が弱っていたので私が、「蕎麦を食べたい!!」とお昼ごはんはお蕎麦。

夜も、「食欲がないなー、梅を身体に取り込みたい!!」と夜はあっさり和食。

夫くんも風邪(RSウィルス?)気味だったので、ちょうど良かったけど、元気だったらガッツリお肉とか食べたかったかも知れません。

 

日々の献立には料理をする人の「食べたい物」が反映されますよね。

私は、「ほうれん草!!」とか、「豚肉!!」とか、「卵!!」とか食材ベースで食べたい物が浮かぶ日があります。

昨日の梅はまさに、それ。

 

そういう、身体の声って結構、大切だと思うんですよねー。

 

 

他にも、家事には瞑想効果がたくさん◎

デスクワークよりは身体もこまめに動かします。

ついでに、おしゃべりでストレス発散することも得意♪

 

このあたりが、女性の平均寿命が高い要因かなーと。

あ、女性の方が自殺率が低いのも、瞑想時間が生活の中に取り込まれているかも知れない。

あと、弱音を吐くのが得意というか、ちゃんと落ち込んだり、病んだりできる。

 

 

だから、健康寿命とか叫ばれている昨今、男性も家庭進出した方がいいと思うのです。

あと、弱音を吐く場所の確保!!

そして、ちゃんと落ち込む練習をする。

 

 

落ち込むだり、病んだりって、社会では「弱い」って思われたりするけど、ちゃんと落ち込めるのは「強さ」だと私は、感じています。

逃げずに向き合っているから落ち込むことができる。

 

 

 

男性の家庭進出って、女性のためじゃなくて男性のためにするものだと思うのです。

そしたら、本人よし、家族よし、社会よし、の三方よしが実現するんじゃないかなー◎

健康で長生きする男性が増えて、女性も自己実現できて、楽しい未来の出来上がり♪笑

 

 

絵に描いた餅かも知れないけど、この私の楽観思想を日々吹き込まれて我が家は動いております(笑)

いや、本気で信じてるからねー、家事の瞑想時間が夫を健康にするってことを。

だから、遠慮なく夫に家事を委ねられるんだろうなー。