石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

忘れ物恐怖症…泣

f:id:ohuchigoto:20170621111643j:image

 

小夏ちゃん33歳。

 

すみませんー!!

保育園バック忘れてきました。。。

 

今週は夫くんが朝早いので、朝の保育園へ送りを私が担当中〜。

先日、保育園に着いたら…悲しいことに気付きました><。。

娘ちゃんのリュックやら小さいバックやらはあるのに、一番必要なものがない!!苦笑

 

幸い、娘ちゃんがリュックにお洋服を入れてくれていたお陰で、事なきを得ました。

いや、本当に私よりしっかりしているわ、あなた。

 

 

そして、昨晩…

せっせとおもちゃを自分のバックに入れている娘ちゃん(2歳10ヶ月)から

 

おかあさん、あした むすめちゃん おようふく もっていかないからね

ほいくえんばっく わすれないように ね

げんかんに おいておいたら もっていける んじゃない?

 

 

と、助言されましたとさ。

ええ、その通りですね。

今日は忘れずに行ったよ!!私、えらい(笑)

 

 

 

そういえば、小学生の時に「忘れ物取って来い」ってベランダから家に帰されたことがあるなぁ。。。

先生も人間なので機嫌の悪いときありますよね。

 

 

今だったら、忘れ物を取りに帰ったついでに家に居座ってやるのに!!笑

 

 

当時も両親は、

 

なんだ!その非常識な先生は!!

ベランダから帰すなんて他の先生に隠れてやってるにちがいない!!

 

って、怒ってくれていたけど、小さなこなっちゃんは「忘れ物した自分が悪い」と信じて素直に自分を責めていたのでした。

それ以来?、どうも忘れ物恐怖症なんですよねー。。。

もちろん、恐怖症なので忘れやすいという悪循環。

 

 

 

そうなんですよねー。

全部、ひとまとめにしてないと忘れちゃったりするみたいですね。

時々、忘れる親御さんいらっしゃるんですよー。

 

 

 

「忘れたらお貸ししますよ」という優しい言葉で受け止めてくださる保育園にいつも感動しております。

 

 

 

忘れたらお借りすればいい。

 

小さい頃にそうやって受け止められていたら、何か違ったのかも知れないなー。

 

現に娘ちゃんは、「お母さんがわすれないように!」仕組みを作ってくれております(笑)

「おかりしたから ちゃんと おせんたくして おかえししようね」って、筋を通してくれている。

 

 

忘れ物をしないようにすることも、しない仕組みを作ることも大切。 

でも、人間だから「そーいう時もある」と周りに頼る力も大切だよなぁ。

 

うーん、いつも娘ちゃんのお陰で、小さな引っかかりをときほぐしてもらっているなぁ。

本当に私の方が育ててもらっている…!

 

 

それから、小さい頃に怒ってくれていた両親にも感謝。

当時は、両親の考えを受け止められなかったけど、巡り巡って自分の芯を作ってくれている。

 

だから、私も娘ちゃんの味方でいよう。

すぐには受け止められなくても、やっぱり自分を責めてしまっても、最後は自分を信じ抜く、そういう力が娘ちゃんにはあるって、私はずーっとずーっと信じているよ◎