石島小夏のカラフルノート

カラフルノートで“思考”を可視化して、自分と向き合う&相手に伝える…!

娘の病時にどこまで寄り添うか?

f:id:ohuchigoto:20191130203703j:plain

 

娘ちゃん、発熱につき、

昨日は一日中添い寝してました石島小夏です。

 

本日はだいぶ熱も下がり、

インフル、溶連菌、アデノウイルス全部、陰性だったので、

単なる旅疲れだった様で一安心◎

 

大量の菌が蔓延してるとおぼしき小児科に、

「妊婦は行かない方がいいよー。」と、

MTGを電話会議に切り替えて病院に行ってくれた夫くん、ありがとう。

 

 

我が家では、こどもの病時、最優先されるのは対面の仕事。

 

夫はサラリーマンなのですが、

最近はワークショップのファシリテーターを担うことも多く、

夫婦揃って、講座やワークショップが仕事の中に含まれているのです。

 

その他、私の個人向け対面セッションや、

夫のクライアントさん向けプレゼンの場も優先順位が高い。

 

どちらかに対面の仕事が入っていた場合、

もう一方が病時の娘対応を担います。

どちらも対応が難しい場合は、病時保育もお願いしています。

 

大抵は病院が苦手な私に代わり夫が娘を病院へ連れて行き、

日中、自由に調整できる私が娘と過ごすことが多いです。

もちろん、時と場合によっては逆になることもあります。

 

 

個人的には、熱が高い間(大抵は1日くらいで下がる)は、

娘の側にいてあげたいと考えています。

 

ぐったりして横になっている時は、添い寝を求めてくるし、

ちょっと離れると泣いたり…と、

まさに赤ちゃんのようになる娘ちゃん。

 

手当じゃないけれど、人肌が側にあることで気持ちが和らぐなら、

側に一緒にいてあげたいなーと思うのです。

私も心が弱っている時は、夫にくっついて寝たくなりますしね笑

 

大抵娘が調子を崩すときは、私や夫の仕事の忙しさのピークが過ぎ去った時。

親がホッとしたのを察して、熱を出すようです。

だから、幸い今のところ、寄り添う時間が取れております。

熱が高いのなんて、1-2日くらいですしねー、それくらいは調整できる!!

 

一方で、回復して元気になってきた後は、

病時保育さんウェルカム!!笑

体調と機嫌の悪い娘に、終日付き合うのは2日が限界じゃ。。。

 

いや、それ以上、やったことも、もちろんありますけどね。

娘が1歳の時は30分から1時間間隔の授乳を24時間3週間くらい続けた結果、

もはや発狂しそうになり、ホテルに駆け込みました。。。

ohuchigoto.hatenablog.com

 

授乳に比べれば、添い寝なんて可愛いものですが、

側を離れると15-30分間隔で起きる娘を見ていて、

新生児の頃を思い出してしまいました。

 

そういえば、うちの娘は側を離れた状態で30分以上寝たことがなかったわ!!

添い寝か抱っこさえしてれば、ぐっすり寝てくれたんですけどね。

 

そんなこんなで我が家の場合は、

発熱後ぐったりしている1-2日は親が寄り添い、

体力が回復してきたら他者の力もお借りして、親の体力・気力も守る。

 

くらいが程よいと感じております。

 

 

こどもと接する時間をどう確保するかはご家庭によって様々。

 

他者の力を最大限利用してバリバリとお仕事に邁進するご家庭もあれれば、

夫婦どちらかが家事・育児に専念するご家庭もあれば、

夫婦のどちらか、もしくは両方が仕事を調整しながら、

うまくバランスを取っていくご家庭もある。

 

 

私の場合は、フリーランスな妻なので、

自分で仕事を調整していくことはできる。

逆に言えば、自分で決めていかないといけないのですけどね。

 

雇われていないから、いくらでも仕事をセーブすることはできてしまうけど、

それをやっちゃうと夫婦仲も親子仲も悪くなるのですよねー泣

 

 

だから、自分でちゃんと決めてます。

 

こどもが親を構ってくれる10歳くらいまでは、

可能な限り、こどもに寄り添う。

 

でも決して仕事は辞めないし、諦めない。

仕事を続けていると、やっぱり勝負時はあるので、

そんな時は家族+αの協力を得て、思いっきり仕事優先。

 

フリーランスでご活躍中の先人たちを拝見していると、

こどもがいらっしゃってもバリバリお仕事されている方もいれば、

10年前後、専業主婦でがっつりこどもと向き合って、

子育てが落ち着いた後、自分の仕事を生み出されている方もいる。

 

 

私は仕事も子育ても熱心にやり過ぎるとバーンアウトしちゃいそうなので、

どちらか一方ではなく、でも、どちらもガッツリでもなく、

タイミングを見ながらどちらも交互?に集中していくのが合っているようです。

 

どちらも交互に集中してやっていくには、

娘と夫との対話と協力体制が必要不可欠。

 

平日日中の病時対応は私がやることが多いけど、

そこまで不満がないのは、朝の病院は夫が行ってくれているから。

 

そして、週末、私が仕事している時に、

夫が終日、娘を相手してくれていることも多いから。

 

会社員時代から、私は土日祝日勤務のことが多く、

その間に夫が家事・育児を担うことで、

我が家のバランスは保たれてきているのかも知れません◎

 

 

**************

LINE@リニューアルしました!!

こちらのLINE@では、現在第二子を妊娠中の石島小夏が、
産前産後の石島家の様子を、実況中継していきます。

こんなこと相談していいの?

というご質問もお気軽にメッセージくださいませ◎

登録はこちらから↓↓

line.me

 

【11月末まで!残1名様】カラフルノート®2周年企画、石島小夏のミニセッション@オンライン。

生き方・働き方について「ちょっと相談してみたい」という方はお得な価格のミニセッションへどうぞ。
詳細・お申し込みはこちらから↓↓

【限定10名様】カラフルノート®2周年キャンペーン第2弾♪ | カラフルノート®️

 

【残3名様】「動く!ために“何もしない”ワークショップ  Experience the colors of empty」

日常生活から一旦離れて、静かに自分を見つめたい方は

こちらのワークショップがオススメです。

詳細・お申し込みはこちらから↓↓

【2019年12月15日(日)】動く!ために"何もしない"ワークショップ | カラフルノート®️



【11月お申し込み受付開始】本気で納得できる生き方・働き方を手に入れる…!
カラフルノート®継続コンサル(3ヶ月)

本気でじっくり自分と向き合いたい方は3ヶ月間のコースがオススメです。

詳細・お申し込みはこちらから↓↓

本気で納得できる生き方・働き方を手に入れる…!カラフルノート®継続コンサル(3ヶ月) | カラフルノート®️

 

継続コンサル(3ヶ月)無料個別相談会@オンラインも始めました。

詳細・お申し込みはこちらから↓↓

【無料個別相談会@オンライン】カラフルノート®継続コンサル(3ヶ月) | カラフルノート®️